旗振台古墳

四国の観光サイトオーナーの旅日記>旗振台古墳

古代の瀬戸内海沿岸航路を全面に望む尾根頂部に築かれている方墳で、一辺27m、高さ4mを測り、墳丘には茸石を施して、形象埴輪や円墳埴輪を設置している。埋葬施設は、墳丘頂部の中央に尾根筋の方向に沿って、竪穴式石室とその両脇に粘土槨がけてあり、石室から短甲・剣・刀・鉄鏃などが、両粘土槨から胄・短甲・剣・刀・鉄鏃・ガラス小玉・メノウ小玉・勾玉などが出土している。築造時期は5世紀前半に推定される。この古墳は、中型規模の本格的な形状の方墳で、当時の吉備国の一部を治めた豪族の有力な構成員が葬られたと考えられる。

(看板引用)

旗振台古墳

四国の観光へ戻る