[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
天ヶ滝
トップページ
>
高知県の観光
>
愛媛県の河川
>天ヶ滝
愛媛県北宇和郡松野町
この天ヶ滝は、戸祇御前山(標高946メートル)というこの付近でよく知られた高山が源となっています。この滝ははじめ「銚子の滝」と呼ばれていました。流れ落ちる水が、ちょうど銚子の口から注ぐように見えていたのです。江戸時代には吉田から御領主様が度々滝見物に起しその度に仕事を休まねばならない農民たちは大変困って、この銚子の口を壊しました。ところが御領主様は景観が良くなったと益々喜んでお出になったといいます。またこの滝に大蛇が棲み、美しい若者に化身し近くの娘と恋に落ちたという伝説もあります。
トップページへ戻る
高知県の観光へ戻る
四国の河川へ戻る
愛媛県の河川へ戻る