太古利大明神
トップページ>高知県の観光>四国の河川>愛媛県の河川>太古利大明神
愛媛県西条市
由来:時は戦国の世、天正年間(西暦1573〜92年)秀吉は天下を取るべく四国征伐軍を送った。当地方でいう「天正の陣」である。その時、秀吉軍に追われた地元武将の一人が、この地の草むらに隠れ追手の過ぎゆくまで、咳がでそうになるのを必死のおもいでこらえつつ潜んでいた。しかし、遂に我慢しきれず咳こんでしまった、その咳が追手の気づくところとなり、あえなく討たれてしまう。その後この地の人々は、打たれ果てた武将の霊をとむらう為お塚を建て、その名を当地の方言である「咳」を「たごる」と言うことから「太古利大明神」と称し供養した。以来「太古利」さんにお参りすると、風邪やゼンソク、気管支系の病が治ると云う霊験が高く今も参詣する人が絶えない。
愛媛県の河川へ戻る